〜ライフアシストクラブ入会手続きについて〜 潟宴Cフアシストのホームページをご覧下さいまして、誠にありがとうございます。
ライフアシストクラブの入会手続きについて、ご説明させて頂きます。
まず、入会対象者ですが、各管理会社様または物件によって異なりますが、
基本的にはライフアシストクラブ加入義務のある物件で、ペットを飼っていらっしゃる方が対象です。
また、お部屋をご契約の際に、不動産会社様よりご説明があるかと思いますが、
ペットの種類や頭数が制限されている場合がございますので、ご確認頂きます様、お願い申し上げます。
【入会必要書類(例)】
・ライフアシストクラブ入会申込書
・ペットの写真(2枚)
・ペット飼養状況チェックシート
・誓約書
・混合ワクチン接種済証明書のコピー(犬・猫の場合)
・狂犬病予防接種済証明書のコピー(犬の場合)
・(上記2種がご提出出来ない場合は、「健康診断書」を代わりにご提出下さい)
・預金口座振替依頼書(口座振替にて会費を徴収する物件の場合)
・オプションサービス申込用紙(オプションサービスがある物件の場合) など
※提出頂く書類は、管理会社様・物件などによって異なります為、ご契約の際には必ずご確認ください。
※更新等の手続きは御座いません。お客様より退会のご連絡がない限り、継続(入会中)となります。
退会のお手続きにつきましては、下記をご参考下さい。
※ご不明な点がございましたら、潟宴Cフアシストまでお問い合わせ下さい。
電話でのお問い合わせ:045-328-3774
メールでのお問い合わせ:info@life-assist.co.jp
営業時間:平日9時〜18時まで
(土日祝と夏期休暇・年末年始はお休みとなります。)
●個人会員としての入会も受け付けております。
ご希望の際は、詳しい書類を送付致しますので、
お気軽に潟宴Cフアシスト(045-328-3774)まで、お問い合わせください。
→ライフアシストクラブのサービスメニューにつきましては、「ライフアシストクラブ特典」をご覧下さい。
(ご入会には費用が発生いたしますので、ご了承下さい。)
〜ライフアシストクラブ退会手続きについて〜 ライフアシストクラブをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
ライフアシストクラブ退会手続きについて、ご説明させて頂きます。
「退会」は、下記の場合が対象となります。
・ライフアシストクラブ加入義務のある物件を御退去する場合
・ペットの飼養を中止する場合(ペットを実家に戻した、ペットがお亡くなりになった等)
・管理会社様が潟宴Cフアシストとの契約終了の判断をした場合
・管理会社変更等でライフアシストクラブ加入義務がなくなった場合
・その他
※上記理由以外で、加入義務がある間の退会は出来ませんので、ご了承下さい。
お手続きには、下記必要書類を郵送にてお送り下さい。
【ご提出頂くもの】
・ライフアシストクラブ退会届
・ライフアシストクラブ会員証
※退会届がお手元に無い場合は、潟宴Cフアシストまでご連絡ください。送付致します。
【ご提出先】
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22
ナガオカビル6F
株式会社 ライフアシスト
TEL:045-328-3774 FAX:045-328-3780
※退会のお手続きには1ヶ月程かかってしまう為、早めのご連絡をお願い致します。
※退去1ヶ月以内にご連絡いただけない場合は、
翌月分の会費も徴収され、返金には応じられませんのでご注意下さい。
※ペット死亡により退会される際には、お手数ですが、御一報下さい。
●サービス継続をご希望の方へ
ライフアシストクラブ加入物件を御退去された後も、サービス継続をご希望の方は、
サービスを継続することが出来ます。
その際は必ず、潟宴Cフアシストまでご連絡下さい。ご登録の住所の変更手続きを致します。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
〜その他、変更手続きについて〜 ご契約者様のお名前やペットの変更、引落口座の変更など、各種変更手続きをご希望の際は、
潟宴Cフアシストまで、ご連絡下さい。変更に必要なお手続きの流れをご説明いたします。
電話でのお問い合わせ:045-328-3774
メールでのお問い合わせ:info@life-assist.co.jp
営業時間:平日9時〜18時まで
(土日祝と夏期休暇・年末年始はお休みとなります。)
|